全デバイスに対応したアプリを持ちWebからもアクセス可能なメモです。また、Web公開ができるので簡単なテキストの共有なんかにも使えます。
個人的にはApple純正のメモで十分だったのですが、Web公開というのが気になりました。
全ての環境で使える美しくシンプルなMarkdown対応のクラウドメモ『Simplenote』
Create a Simplenote Account
時計マークを押しバーを左にするごとに過去の履歴を見ることができ、 Restore で復元することができます。
Markdown
設定から Markdown Formatted をONにするこでMarkdownを利用することができます。Markdown | プレビュー |
ウェブ公開
これが僕の中で一番嬉しいのですが、メモにURLを取得することができるんです。サイトとして後悔するということですね。なぜ良いかというと、そのURLを知った人はログインする必要もなくアプリをダウンロードする必要もないんですよね。
さらにMarkdownを利用することで、タイトルなどを表示することもできます。テストとして確認できるようにしておきます。
#Simplenoteテスト
各OS用のアプリがある
Mac
![image](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbwU8zCy1ZAZHah4TTMXuGpPk1bqpfTAZqkzDRgiDjNrIv6bz8VggJrmxWWxN1WZkqPHMLKS0vayeiND7HvcEn7SplQ6ecsQvlD5yuFqUXYWz0PBtxKRQDzIhlCRO0NuBBwyg403mdDP0/s320/512x512bb.png)
Simplenote
デベロッパ:Automattic
デベロッパ:Automattic
無料
iOS
![image](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjvD01N376Q_1BZb1uWd8INIp3mMAp7AEyOkPz71cId1fS5Z198r9LYpagUgL4d6Jrq5vd15uWOwVbfi1D0pS5Ayi96chZ-4E74WoSRgb3ZZ2657PRkW8cttOALArHw2oPbRNU8wF8YJY/s320/Simplenote.png)
Simplenote
デベロッパ:Automattic
デベロッパ:Automattic
無料
Android
![image](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEga2aOqmN9jjd69dJueq8oLN3qLzvWlgmaFsGQR_empXVVvr5Io0kwtxq0qu_eZL1abp79n5R-W50h_9htDhKjUuK2zwjHkyqXLrhxxQf8EUaHcyi7FkR39u9HA0C2dFz8k1qxHoxdQXss/s320/unnamed.png)
Simplenote
デベロッパ:Automattic, Inc
デベロッパ:Automattic, Inc
無料
その他
Windows、Linuxは公式サイトからダウンロードすることができます。Simplenote